IIJmio(みおふぉん)が断然おすすめ!料金重視&家族での乗り換えに最適な選択

スマートフォン

IIJmio(みおふぉん)が断然おすすめ!料金重視&家族での乗り換えに最適な選択

業界最安値クラスのギガプランと、新品スマホを驚きの価格で手に入れられるIIJmio(みおふぉん)。

ahamoやY!mobileとは異なり、大手キャリアではないものの、実はその独自性こそが大きな強み!

こちらでは、IIJmioの魅力や、乗り換えることで得られる豊富なメリットを詳しくご紹介します。

 

IIJmio(みおふぉん)のメリット

IIJmio(みおふぉん)のメリット

IIJmioといえば、話題の『5G:990円』など圧倒的にお得なプランが魅力ですよね。安さが最大のメリットであるだけでなく、元々は法人向けWeb企業としての実績もあり、信頼性と実用性の高さも折り紙付きです!

  1. 料金プランのGB容量がちょうどいい
  2. かけ放題プランの種類が多い
  3. 大手キャリアの回線を使っている
  4. 使わなかったGBをシェアできる
  5. 余ったGBデータ通信料を繰り越せる
  6. 格安SIMだけど店舗がある

1つ1つ解説していきます。

 

①料金プランのGB容量がちょうどいい

料金プランのGB容量がちょうどいい

IIJmioでは非常に細かくデータ容量のプランが設定されており、それぞれのユーザーが必要とする「ちょうどいい」データ容量を選べるようになっています。

GB容量 月額料金(税込)
2GB 850円
5GB 990
10GB 1,500円
15GB 1,800円
20GB 2,000円
30GB 2,700円
40GB 3,300円
50GB 3,900円

例えば、IIJmioの公式サイトに掲載されている「月額料金 他社から乗り換え(音声)」のプランを見ると、2GB、5GB、10GB、15GB、20GBと多様なニーズに対応できる設定が魅力的です!

さらに、2024年からは30GBや50GBの大容量プランもスタート予定ですので、データ使用量が多い方でも少ない方でも、自分にぴったりのプランを無駄なく選べるのがIIJmioの特長です。

特に20GBの料金プランは、大手キャリアのサブブランドと比較しても非常にお得な価格設定になっているため、コストパフォーマンスが抜群です!

ブランド 20GBの月額料金
(割引適用前)
ahamo 2,970円
LINEMO 2,728円
Y!mobile 3,278円
楽天モバイル 3,278円(無制限)
IIJmio(みおふぉん) 2,000円
NUROモバイル 2,699円
mineo 2,178円
J:COMモバイル 2,480円
イオンモバイル 1,958円

こうしてみるとキャリア系のahamoやワイモバイルと比べてもお得なのがわかります。

②かけ放題プランの種類が多い

LINE通話が無料で利用できるのは嬉しいポイントですが、通話料金も大切な要素ですよね。IIJmioでは、5分、10分、24時間かけ放題の3つの魅力的なかけ放題プランを提供しており、自分のライフスタイルに合わせて最適なプランを選ぶことができます。これにより、通話のスタイルに応じて、よりお得に安心して利用できるのが嬉しいですね!

プラン 月額料金(税込)
通話定額5分+ 500円
通話定額10分+ 700円
かけ放題+ 1,400円

自分の通話スタイルにぴったりのプランを選ぶことができるのが嬉しいポイントです!例えば、用件だけをサクッと済ませる通話が多い方には5分かけ放題プランがぴったりですし、長電話が好きな方には24時間かけ放題プランが理想的です。

また、かけ放題プランを利用しない場合でも、IIJmioの通話料金は非常にリーズナブルで、30秒あたり11円という設定です。これは、大手キャリアのサブブランドであるahamoやLINEMOの22円に比べて大きなメリットとなります!これなら安心して通話が楽しめますね。

 

③大手キャリアの回線を使っている

大手キャリアの回線を使っている

IIJmioは、auの『タイプA』とドコモの『タイプD』の回線を利用しているため、大手キャリアと同じ高品質な通信が楽しめます。都市部だけでなく、地方や山間部でも安定した回線を提供しているので、どんな場所でも安心して快適に利用できますね!

さらに、auやドコモからIIJmioに乗り換える際には、現在お使いの端末をそのまま継続して使えるのも大きな魅力です。新しい端末を購入する必要がないため、データ移行の手間も省けて、ユーザーにとって非常に便利で嬉しいポイントですよね!これなら、ストレスなく乗り換えを楽しめます。

 

④使わなかったGBをシェアできる

データの使用量は人それぞれで、日々の生活状況によっても変わりますよね。でも、『データシェア機能』を使えば、余ったGBを簡単に他のデバイスや家族とシェアできるのでとても便利です!

家族でIIJmioを利用する際には、mioIDを共通にすることで、一つのデータプールから複数人がデータを分け合って使えます。これにより、例えば一人がデータを多く使う月でも、他の家族が少なめに使っている場合にそのバランスを取ることができます。

また、一人で複数の端末(スマホやタブレットなど)を契約している場合にも、このデータシェア機能は非常に役立ちます。例えば、メインのスマホで使い切れなかったデータを、タブレットで効率よく利用することができるんです。これなら、無駄なくデータを使い切れて、ストレスフリーな毎日を送ることができますね!

 

⑤余ったGBデータ通信料を繰り越せる

余ったGBデータ通信料を繰り越せる

IIJmioのギガプラン・mioモバイルでは、当月余ったデータを翌月末まで繰り越せる嬉しい機能があります。今月はデータの使用が少なかったけれど、翌月はもっと使いたいという場合でも、安心して利用できるのが魅力です!データの有効期限が翌月末まで伸びることで、余らせたり不足したりといった心配が大幅に軽減されますね。

さらに、シェアしたデータ容量も繰り越しの対象になるため、これらの機能を上手に活用すれば、GB量をしっかり節約できることが実感できます。無駄なくデータを使い切ることができるので、より効率的な通信ライフを楽しむことができるのが嬉しいポイントです!

 

⑥格安SIMだけど店舗がある(契約のみ)

IIJmioは、直営店舗(ドコモショップなど)はないものの、契約手続きを行える場所が豊富にあります。具体的には、イオンやコジマ、Josin、ビックカメラ、ベスト電器、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなど、さまざまな家電量販店で取り扱われているので、気軽に立ち寄って手続きをすることができます。

これにより、店舗でのサポートを受けながら契約できるため、初めての方でも安心して利用できるのが大きな魅力です!便利な場所で簡単に手続きできるので、忙しい方にも最適です。

店舗契約の最大の魅力は、即日開通が可能な点です!オンライン申し込みではSIMカードの到着を待つ必要がありますが、店舗ではその場で開通手続きができるため、すぐにスマホを使い始めることができます。

基本的には多くの格安SIMと同様にオンライン手続きがメインとなるため、契約後は徐々に慣れていけば大丈夫です。(実際には、料金プランを変更しない限り、ほとんど触れる必要がありません。)

さらに、オンラインで乗り換えると様々なキャンペーンが受けられるので、ぜひキャンペーンページをチェックしてお得な情報を見逃さないようにしましょう!お得に乗り換えて、新しいスマホライフを楽しんでくださいね。

①2024年3月1日より、30GB・40GB・50GBの大容量プランを選べるように

2024年3月1日から、30GB、40GB、50GBの大容量プランが新たに選べるようになりました!これまで20GBまでのプランしかなかったため、ギガ不足に悩んでいた方には朗報ですね!これでより多くのデータを思う存分使うことができ、安心してスマホライフを楽しめます。

ただし、50GBを超えて使い切ると、これまで通りの対応になりますので、使い方には注意が必要です。それでも、これらの新しいプランでデータ使用の幅が広がるのは嬉しいポイントです!

ギガを使い切るとどうなる?

  • データ通信は低速通信(最大300kbps)
  • SMS機能、音声通話機能は通常どおり

300kbpsの速度になると、確かにかなり遅く感じるかもしれませんが、テキスト中心のSNSやLINEなどの利用は問題なく可能です。

もし50GBを超えて通信制限がかかった場合は、データチャージで戻すことができます。普段から50GBでは足りないと感じる方には、楽天モバイルのGB無制限プランや、ahamoの大盛りオプション(最大100GBまで利用可能)など、他の魅力的な格安ブランドを検討するのも良い選択肢です。自分にぴったりのプランを見つけて、快適なスマホライフを楽しんでください!

②混雑時の通信が安定しないことがある

格安SIMの特性として、通信の安定性に関する懸念がありますが、IIJmioはその中でも比較的良好な通信環境を提供しています。特にお昼や夕方といった混雑しやすい時間帯には、時折通信が不安定に感じることがあるかもしれません。

しかし、これはIIJmioに限ったことではなく、他の格安SIM全般に共通する特性です。このような状況を理解しておくことで、より柔軟にサービスを活用し、ストレスなくスマホライフを楽しむことができます。

混雑時にはどうなる?

データ通信速度が低下したり、一時的に通信が途切れることがあるかもしれませんが、これはあくまで特定のシチュエーションでの話です。

特に仕事のZoom会議や長編映画の視聴、大容量データのダウンロードなど、安定した通信が求められる場面では注意が必要ですが、普段のウェブ閲覧やメールチェック、SNS利用に関しては、混雑時でも大きな問題はないでしょう。

さらに、Wi-Fiを上手に活用することで、快適な通信環境を維持できるので、安心して日常のデジタルライフを楽しむことができます。

 

③キャリアメールは使えなくなる

IIJmioなど格安SIMに乗り換えるデメリットの一つで、キャリアメールアドレス(例:@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jpなど)がそのままでは使えなくなる点があります。

もし、これまでのキャリアメールを継続して使いたい場合は、各キャリアが提供するメール持ち運びサービス(有料:月額330円程度)に申し込む必要があります。

各キャリアの「メールアドレス持ち運び」のサービスは以下のとおり。

キャリア サービス
ドコモ ドコモメール持ち運び
au auメール持ち運び
ソフトバンク・ワイモバイル メールアドレス持ち運び
楽天モバイル 楽メール持ち運び

長年同じメルアドで今更変えられない…どこに登録してたか覚えてない…という方は、申し込んだ方が良いでしょう。そのため月額330円という追加コストも忘れずに計算に入れる必要があります。

④支払い方法が少ない

IIJmioでの支払い方法は契約者本人名義のクレジットカードに限定されていますが、これは一貫した管理ができるという利点でもあります。家族で共有のクレジットカードや口座振替は使用できませんが、クレジットカードを持っている方にとってはスムーズな支払いが可能です。

また、キャリア決済には対応していないため、支払い方法の選択肢は限られますが、その分シンプルで分かりやすい仕組みになっています。もしキャリア決済が必要な場合には、楽天モバイルやワイモバイルなど他の格安SIMも魅力的な選択肢です。自分に合ったプランを見つけて、快適な通信生活を楽しみましょう!

 

⑤まだMNPワンストップの対象ではない

IIJmioはまだMNP(電話番号持ち運び)ワンストップの対象にはなっていません。つまり他社からIIJmioへ乗り換える際に、今のキャリアに連絡してMNP予約番号を別途取得しなければならない手間が発生します。

MNPワンストップは
2023年8月時点で、

  • ドコモ(ahamo含む)
  • au(povo、UQ mobile含む)
  • ソフトバンク(Y!mobile、LINEMO含む)
  • 楽天モバイル
  • 日本通信
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • b-mobile
  • mineo
  • HISモバイル(2023年12月から追加予定)

で利用できます。

そのうち実装されるのでは?と思われますが、現時点ではちょっと手間という点を理解しておきましょう。

結局IIJmioは損?得?おすすめな人

結局IIJmioは損?得?おすすめな人

IIJmioは多くのメリットを提供しているものの、それが全ての人に適しているわけではありません。

実際にIIJmioをおすすめする人をまとめてみました。

 

IIJmioがおすすめな人

① 普段8~20GBくらい使っている人
IIJmioはこの範囲のデータ使用量にぴったりのプランを豊富に用意しています。無駄なく、自分に合ったデータ量を選べるのが嬉しいですね!

② 電話をたくさんかける人
多彩なかけ放題オプションがあり、基本の通話料も他社と比べてとてもリーズナブルです。頻繁に電話をかける方には、心強いサポートとなるでしょう。

③ 店舗で乗り換え手続きをしたい人
多くの家電量販店で手続きができるので、対面でのサポートを受けながら安心して乗り換えができます。即日開通も可能なので、待たずに使い始められます!

④ 家族みんなで乗り換えたい人
データシェア機能を活用すれば、家族全員が効率よくデータを共有できます。お互いに必要なデータ量を調整できるので、無駄なく使えますね。

IIJmioは、ちょうど良いプランと手厚いサービスが揃っており、使い勝手が非常に良い印象です。家族でのシェアがおすすめですが、個人で加入する場合でもスマホとノートPCの2台持ちの方には特に役立つでしょう。何より料金が最安値クラスなので、『とりあえず安くしたい』という方にも最適です!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました